天井をおしゃれにするためのポイントは?取り入れやすいデザイン的要素を解説します

天井をおしゃれにするためのポイントは? 取り入れやすいデザイン的要素を解説します

天井は広い面積を占めているため、お部屋の全体的な印象に大きな影響を与えます。そのため、特定のポイントに意識を向け、天井を変えることで空間全体に素敵な雰囲気を演出することも可能です。

そこで今回は、天井を構成する要素やパターン、雰囲気を良くするためのポイントについて解説します。

まずは天井の種類を把握しましょう

まずは天井の種類を把握しましょう

一般住宅における天井の種類は様々で、デザイン・機能性・予算・お手入れのしやすさなどの要素によって適切な天井を選択する必要があります。

・平天井

2平天井とは、その名の通り、床に対して平行な形状を持つ天井のことであり、非常に一般的なデザインです。このデザインは、和室や洋室など、どんな部屋にも広く採用されています。平天井の利点は、どの部屋でも普遍的に使用できることと、コストを抑えることができることです。

・勾配天井

屋根勾配に合わせて斜めに配置された天井は、「勾配天井」または「傾斜天井」としても知られています。通常、天井は水平に構築され、これにより天井裏や屋根裏などのデッドスペースが生じますが、勾配天井ではこのようなデッドスペースが存在しません。

勾配天井は主に平屋や2階のリビング、ダイニング、寝室などで利用され、通常は屋根の下にのみ設置されます。構造や予算の制約から、一部の場合は勾配天井を部分的に導入することもあります。

・折り上げ天井

折り上げ天井とは、通常、リビングや玄関などで使用される、天井の中央部分を周囲よりも一段階高く配置するデザインです。このデザインの最大の利点は、部屋に奥行きが生まれることです。中央部分が一段高くなることで、開放感が演出され、部屋全体がより広く見える効果があります。

・吹き抜け天井

吹き抜け天井とは、2階と1階を繋ぐ空間が開いている天井です。高い天井が特徴的で、開放感があり部屋全体に自然光が入りやすい特徴があります。

関連記事:吹き抜けのメリット・デメリット!憧れの吹き抜けで後悔しないためのポイントとは?

・梁天井

梁見せ天井とは、通常、梁が一般的には屋根裏に隠れて見えないようにされるのに対し、あえて梁を隠さずにデザインに取り入れる手法を指します。この手法では、天井にある梁を露出させることで、部屋全体に開放感が生まれ、天井がより高く感じられるようになります。

・吊り天井

天井は一般に吊り天井と直天井の2つの主な構造に分類されます。吊り天井は、天井裏から金属の部品(例えばボルト)を使用して格子状のフレームを吊り下げ、その上に天井ボードを取り付けた構造です。この方式では、建物の上から天井が吊り下げられているため、上部と天井の間に空間が存在します。対照的に、直天井では建物の構造の内側の上部をそのまま天井としています。吊り天井とは異なり、建物の上部が天井そのものであるため、上部と天井の間には空間が存在しません。

おしゃれな天井を実現するためのポイント

おしゃれな天井を実現するためのポイント

お気に入りの天井のスタイルが決まった後は、以下のポイントを考慮し、おしゃれで個性的な天井の設計を計画しましょう。空間全体のコーディネートとバランスを重視し、自分の好みやライフスタイルに合わせて取り入れることが重要です。

・照明の計画

おしゃれな天井には、適切な照明が欠かせません。シャンデリアやペンダントライト、スポットライトなど、デザイン性の高い照明器具を選ぶことで、天井全体にアクセントを加えることができます。また、照明の明るさや色温度を工夫して、雰囲気を調整することも重要です。

・デザイン要素の取り入れ

天井にデザイン的な要素を取り入れることで、空間に個性と特徴を与えることができます。模様や彫刻、装飾、モールディングなどを使用して、天井を飾り立てることができます。ただし、過度な飾り付けは避け、バランスを保つことが重要です。

・素材の選択

天井に使用する素材は、おしゃれな雰囲気を演出する上で重要です。天然木、石膏ボード、金属、ヴィンテージ風の素材など、空間のコンセプトに合った素材を選ぶことが重要です。素材の質感や色味も考慮してバリエーションを加えると良いでしょう。

・色彩の調和

天井の色は、部屋全体の雰囲気に大きな影響を与えます。主要なカラースキームと調和する色を選ぶことで、統一感が生まれ、おしゃれな印象を強調することができます。また、明るい色や反射率の高い色を使用することで、部屋全体が明るく開放的に感じられます。

・照明や空調の統合

天井に埋め込まれた照明や空調の設備を統合することで、シンプルで美しいデザインを実現できます。配線や設備が目立たないようにすることで、天井がすっきりとした印象を与えます。

・高い空間を活かす

もし部屋が高い天井を持っている場合、それを活かして開放感あるデザインを取り入れると良いです。吹き抜けや大きな窓からの自然光を最大限に利用し、空間を広がり感のあるおしゃれな空間に仕上げることができます。

天井は部屋全体の印象に大きく影響する

天井は部屋全体の印象に大きく影響する

建売住宅ではデザインがあらかじめ定まっているため、住まう人の細かなこだわりを反映させるのが難しいことがあります。そのため、自分の好みに合わせた家づくりを望む人は、注文住宅を選ぶことが一般的です。しかし、家づくりの打ち合わせは非常に多岐にわたり、キッチンや浴室のデザイン、床材や壁紙の素材など、注力すべき要素が豊富です。

その中で、天井にこだわりがないと感じている人も多いでしょう。床や壁が視界に入るのに対し、天井は上を見上げない限り目に入らないという意見もあります。しかし、実際には扉を開けた瞬間やソファーに座ったとき、キッチンからリビングを見渡したときなど、常に視界に入る要素です。素材や色を変えることもデザインの一環です。

床、壁、天井が同じ素材で統一された空間と、天井や壁にデザインを加えてメリハリをつけた空間では、見る人が受ける印象も大きく変わります。

・壁紙だけではなく天井の色にもこだわりを

壁がアクセントウォールで、床には無垢板が使用されている中で、同じ部屋の一部として天井だけがそのままにされるのはもったいないでしょう。

インテリアとの調和を考え、配色にこだわることで、独自の雰囲気漂う部屋が完成します。例えば、天井の高さを引き上げ、さらにグレーで天井と梁をペイントすることで、独創的でおしゃれな空間が生まれます。

「おしゃれな天井の家を建てたい!」と検討中のお客様は、ファミリアへお問合せください

私たちファミリアはつくば市・土浦市・牛久市・水戸市を中心に茨城県で注文住宅の建築を請け負う工務店です。ナチュラルなおうち、モダンでスタイリッシュなおうち、あたたかみのあるおうちなど、幅広いお家を施工しています。また、「おしゃれな家は『高く』ない。」という理念のもと、ローコスト平屋住宅を提供しています。

もしご興味を抱いていただけましたら、ぜひご来場予約をお願いします。LOWコストHIGHセンス住宅のご提案をさせていただきます。

つくば市の注文住宅ならファミリア株式会社

カテゴリー: 新着情報 パーマリンク

監修者

池田 恵子

ファミリア株式会社 取締役

略歴

  • アトリエファイ建築研究所
    (建設・現場監理に従事。)
  • 池田林業株式会社
    (設計・現場監理に従事。後に取締役に就任し現在に至る。)

資格